リフォーム・リノベーション ・西新中央マンション(福岡市早良区西新7丁目) ・クレアウォーターマーク(福岡市博多区石城町5丁目) ・エンクレスト赤坂 (福岡市中央区赤坂3丁目) マンション経営において肝心なのが空室にならないことです。また、万が一空室になったとしてもすぐに賃貸が付くことが重要です。賃貸の空室を出さないための手段の一つとして、リフォームやリノベーションなどの改装を施して物件の魅力や価値を保持、向上していくことができます。 空室対策 家賃を下げることもなく常に賃貸を付けることによって、経営が安定します。 資産価値向上 資産価値の向上によって、賃料のアップが期待できます。 売却時の価格上昇 物件を売却する際にも、リノベ前より高額での売却が見込めます。 リフォーム、リノベにかかった費用もマンション経営の経費に また、リフォームやリノベーションにかかった費用も、確定申告の際に経費として計上できますので節税効果がさらに上がります。 施工事例:2001年1月竣工 クレアランドマーク 前 次 前 次 こちらの物件はリノベーションをする前は家賃9万円でしたが、リノベーション後は10万5千円で賃貸が付きました。リノベーション前はダークブラウンの床と壁は白の石壁風のクロス張りと、少し暗い雰囲気のお部屋でした。工事後は一部をおしゃれなレンガ造り風の壁紙に張り替え、床は明るく清潔感のある木目の素材にし、明るく広々としたお部屋に変身しました。 リフォーム・リノベーションでマンションの利益や価値を高めるには、今の物件の土地柄と需要を知ることも大切です。例えば、学校や予備校周辺ならば一人暮らしの学生向けにおしゃれで今風なお部屋にしたり、オフィス街などでは単身男性向けに壁紙を全面黒でシックにしたり、また単身女性向けにお風呂などの水回りを新しく、清潔感のあるものに変更した物件もあります。このように周辺の人気物件について調べ、需要のある層にターゲット決めてリフォームすることも一つの方法です。もしお忙しくてそういったことを調べる時間がない方も、遠方にお住まいで土地柄などよくわからない、物件状態や工事などよく分からない方でもご心配ありません。私たちがご相談に見合った、それぞれの物件に最適なリノベーションを提案させていただきます。収支を見直したい、空室対策がしたいなどでリフォームやリノベーションをお考えの際は、いつでもお気軽にご相談ください。